私でもやれることやったこと

自作PCに挑戦したのがきっかけで初めたブログ、失敗を恐れずいろいろなことに挑戦していきたいです。

ピップエレキバンとマグネループを買ってみました

投稿日:

首の痛みと肩こりがなかなか治らないのでピップエレキバンとマグネループを買ってみました。

スポンサーリンク

ピップエレキバンMAX200

ピップエレキバンMAX200です。一番磁力が強いものを買ってみました。

 

マグネットを使いまわしする為のシートも買ってみたんですけど、通常のピップエレキバンとMAX200では磁石の大きさが違うのを知らず間違ったものを購入してしましました。

右のシートが間違って買ったものです・・・

 

使おうと思えば使えるんですけどちょっと面倒です。

 

専用のサイズだとシートに付けたまま保存できるので、使うときもスグに貼れます。

 

24粒入っているので妻と貼ってみました。

 

ピップマグネループ

Amazon限定ブランドのマグネループです。付けたままお風呂にも入れるので24時間付けっぱなしです。

 

ジョイント部分です。無理な力がかかると外れるようになっているそうです。

 

まとめ

上を向くと首が痛かったのですがマグネループを付けて2週間ぐらいしてから痛みが無くなったので効果はあるみたいです。

肩こりのほうは正直わかりません。多少良くなっているような変わらないような・・・

妻のほうは背中の痛みがやわらいだと言っているので効果はあるのかな・・・

ピップエレキバンは微妙(使い続ければ変わるのかな・・・)ですけどマグネループは買う価値ありだと思います。

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-生活
-,

関連記事

作業服・Tシャツ・タオルなどが濡れた時にでる不快な臭いは煮沸で!

濡れると臭くなる作業服・Tシャツ・タオルなどの洗濯に今までいろいろな洗剤や漂白剤、匂いの強い柔軟剤など使って試してみましたが、根本的な解決にはならず全て残念な結果に終わりました。 「臭いの原因は雑菌な …

発酵ぬかどこでぬか漬け始めました

普通のぬか床は毎日かき混ぜなければなりませんが、発酵ぬかどこは1週間に1回でいいので始めてみました。 あと、この会社は無印良品の発酵ぬかどこの製造元みたいです。     &nbsp …

ムアツふとんに変えて3年たちました

以前は、布団を床敷きにしたり高反発のマットレスを使ったりしていたのですが、朝起きた時に腰が痛くなったりしたのでムアツふとんを買ってみました。

ニトリの学習机を蛍光灯からLEDにしてみました

ニトリの学習机の蛍光灯の寿命がきたので、どうせ交換するならLEDにしてみようと思いました。 32wのLEDをアマゾンで見つけたので購入し変えてみました。

偏光調光サングラスとPC用のブルーライトカットメガネを買ってみました

ドライブ用のサングラスを探してると面白そうなものがあったので買ってしまいました。ついでにPC用のブルーライトカットメガネも衝動買いしてしまいました・・・   スポンサーリンク 偏光調光サング …

スポンサーリンク

スポンサーリンク

プロフィール

プロフィール

テツです。よろしくお願いします。
東京在住40代男性、ブログ初心者で文才もないのにWordPressに挑戦。テーマの編集? HTML? CSS? わからない事だらけですけど、少しずつでも覚えながら続けていけたらいいなと思っています。