エアコンの取り外し取り付け
投稿日:
知人が引越しをすることになり、エアコンの取り外しを手伝うことになりました。
今回で取り外しは2回目になります。
初挑戦は15年ぐらい前の自分の引越しの時で、会社の先輩達に教わってやりました。
今は楽ですよね、スマホなどで検索すればスグに取り外し方が分かるんだから。
作業も簡単なので、引越し代を安くしたければ自分で挑戦してみるのも良いかもしれませんね。
今回使った工具は、モンキーレンチが2つとプラスドライバー、六角レンチです。
強制冷房してガスの回収
エアコンを強制冷房させます。
ガスの回収が終わるまで強制冷房は付けっぱなしです。
やり方は、取扱説明書に書いてありました。
室外機の側面にあるカバーを外します。
この室外機はプラスのネジ1本を外して、カバーを下にスライドしたら外せました。
モンキーレンチでバルブのキャップを外します。
細い方の管が高圧側で室内機に向かってガスが流れています。
なので、六角レンチでバルブを閉めてガスの供給をストップ。
約2~3分待ってから太い方の管のバルブを閉めてガスの回収完了です。
キャップを閉めます。
強制冷房を終了して、コンセントを抜きます。
これで、外す前の下準備が終了です。
配管と配線を外す
モンキーレンチを2つ使い、器具の付け根に負担がかからないようにして配管の袋ナットを緩めます。
配管を外したら、スグにゴミの侵入を防ぐためにテープなどで養生をします。
電気の配線のカバーを外します。
配線が刺さっている所の上にある白い部分を押したまま配線を引っ張って抜きます。
カバーなどを取付けて、室外機の取り外しが終了です。
エアコンの取り外し
本体を上に持ち上げて外します。
一人が本体をひっぱり、もう一人が壁の反対側で配管を入れていくと簡単に外せます。
写真は両手がふさがっていたのでありません・・・
本体の固定用金物を外して終了です。
エアコンの取付け
取り外しの逆の手順で取付けて、室外機と室内機を結びます。
そのまま両方のバルブを開けてしまうと配管と室内機の中の空気とガスが混ざってしまうので、中の空気を出す手順を書いておきます。
- 太い方の管の袋ナットを1/2周ほど緩めます。
- 細い方の管のバルブを開けてガスを送ります。
- 1で緩めた袋ナットから空気を3秒ほど出してから袋ナットを閉めます。
- これで配管と室内機の中の空気が押し出されたので、太い方の管のバルブを開けて終了です。
配管の漏れが心配なら、中性洗剤を袋ナット周辺に塗って泡が出なければOKです。
取付け方を調べてみると、真空ポンプを使った取付け方ばかり見つかりますが、素人がそんな物持ってるわけないですよね?
私は上記の取付け方で15年間使えているので、問題ないと思うんですけどね。
関連記事
- PREV
- 圧力IH炊飯器に変えて2年
- NEXT
- バックランプとナンバー灯をLEDに