ニトリ学習イスの座面がボロボロになったので張り替えてみました
投稿日:
小学校から大学卒l業までの16年間でボロボロになったニトリ学習イスの座面を張り替えてみました。


座面の取り外し

4本のボルトで固定されていました。
座面の張り替え

5本のビスで固定されていました。

タッカーの針を外すつもりだったんですけど時間がかかるので諦めて針に沿ってカッターで切りました。

ほぼ力技です。この作業が一番時間がかかりました。

家にあった適当なブランケットを使いました。


位置を決めて適当にカット。

たるまないように軽く引っ張りながらタッカーで固定します。

座面が完成しました。
ついでに背もたれも張り替えました

2本のボルトで固定されてました。


ビス類はなくただはまっているだけでした。


位置を決めて適当にカット。

軽く引っ張りながらタッカーで固定。
外した逆の手順で組んで完成

使用した工具類

タッカーと針(ダイソーで300円+100円)、カッターナイフ、プラスドライバー、ハサミです。
タッカーを持っていない人は安いので十分なので、ダイソーが近くにない人ようにリンクを貼っておきます。
関連記事
-
-
作業服・Tシャツ・タオルなどが濡れた時にでる不快な臭いは煮沸で!
濡れると臭くなる作業服・Tシャツ・タオルなどの洗濯に今までいろいろな洗剤や漂白剤、匂いの強い柔軟剤など使って試してみましたが、根本的な解決にはならず全て残念な結果に終わりました。 「臭いの原因は雑菌な …
-
-
首の痛みと肩こりがなかなか治らないのでピップエレキバンとマグネループを買ってみました。 スポンサーリンク ピップエレキバンMAX200 ピップエレキバンMAX200です。一番磁力が強いものを買ってみま …





